不整脈 種類 には心配ないものと危険なものとがある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
不整脈 種類

不整脈 種類 には心配ないものと危険なものとがあります。安静時に突然、心臓の拍動が不規則になる状態を、不整脈といいます。不整脈の多くは危険なものではないといわれていますが、突然死を招く場合もあるので、注意しなければなりません。

不整脈 種類 はいくつかのタイプに分類される

体を激しく動かしたわけでもないのに、心臓の拍動が急に速くなったり遅くなったりすることはありませんか。

安静時に突然、心臓の拍動が不規則になる状態を、不整脈といいます。不整脈の多くは危険なものではないといわれていますが、突然死を招く場合もあるので、注意しなければなりません。

不整脈は、現れ方によっていくつかのタイプに分けられます。そこで、不整脈の種類と症状、危険な不整脈と心配のない不整脈の見分け方についてです。

健康な人の安静時の脈拍数は、毎分50~80回。成人では平均60~70回程度です。脈拍が毎分50回よりも遅い場合を「徐脈」、100回よりも速い(多い)場合を頻脈、 規則正しい拍動の間にタイミングがずれて早く拍動が出現する場合を「期外収縮」といいます。

通常の徐脈性不整脈は、程度が軽ければ症状はありません。ただ、走ったり階段を昇ったりしたときに、息切れやだるさを感じることがあります。脈と脈の問が長くなると、めまいや失神を起こすこともあります。

徐脈性不整脈の代表的なものは、房室ブロックです。軽度(Ⅰ度ブロック) の場合、命にかかわることはありませんが、失神して転倒するとケガをします。重度(Ⅱ度、Ⅲ度) の場合は意識消失が起こり、突然死を招くこともあるので要注意です。

脈を調べる習慣が大事

頻脈性不整脈の症状としてよく現れるのは、動悸です。心臓が拍動したときに胸苦しさを感じたり、失神したりすることもあります。

頻脈性不整脈には、要注意のタイプが多くあります。特に、心室頻拍から心室細動に移行した場合は、突然死を引き起こすことがあります。

期外収縮には、心房性と心室性の2とおりがあります。脈が飛んだように感じられることがありますが、多くの場合、心配はありません。しかし、中には重篤な不整脈へと進展する危険なものもあるので、油断は禁物です。

不整脈のやっかいなところは、事前に発見するのが難しいこと。大多数は無症状で、気づかないうちに不整脈が起こっている場合がはとんどです。

そこで、少しでも心臓病の不安がある人や、中高年の人は、自分の脈拍を射調べる習慣をつけることをおすすめします。定期的に脈を調べていれば、脈の異常がいち早く発見できるからです。

脈の調べ方のうち、最も簡単なのは手首で調べる方法です。片方の手首の手のひら側・親指側に、もう一方の手の人さし指・中指・薬指の指先を血管に沿って当てます。脈を感じたら10秒間計測し、その数を6倍にすれば、1分問の脈拍数がわかります。

噸脈性不整脈

心室細胞

心室の筋肉がバラバラに収縮して、心臓停止と同じ状態になる不整脈。症状は、意識消失、心停止。死に至ることが多い。原因は、心筋梗塞や心不全などの心臓病、感電や薬物中毒。

心室性期外収縮

拍動と拍動の間に、予定より早く心室で電気的興奮が発生することで起こる不整脈。心室細動に移行するものもあるので、注意が必要。原因は、過労、運動、ストレスなど。心筋梗塞、心不全で起こる場合は危険。症状は、無症状のことも多いが、動悸、脈の抜け、胸の不快感などがある。

心室頻拍

心室性期外収縮が早い速度で3回以上連続して起こる不整脈。拍動は1 分間で200回以上に達する。持続性のものや、心室頻拍から心室細動に移行したものは突然死を起こすことがある。原因は、心筋梗塞、心不全など。原因不明で起こるものもある。症状は、動悸、血圧低下、ふらつき、意識障害など。

心房粗動

心房が細かく拍動して起こる不整脈。心房の収縮は1 分間に約300回に達する。心房本来の役目を果たせず、よどんだ血液が血管につまり、脳卒中の危険がある。症状は、無症状のこともある。症状がある場合は動惇などが起こる。原因は、心臓病、薬の副作用など。

心房細動

心房の中で、電気的興奮が無数に無秩序に起こり、心房が収縮しなくなる不整脈。心房の興奮回数は1 分間に600回以上。心室へは不規則に興奮が伝わり、頻脈を起こす。脳梗塞の危険がある。症状は、動悸、狭心症のものに似た胸痛など。心不全を起こすこともある。原因は、心筋梗塞、心不全、僧帽弁膜症、甲状腺機能冗進症、洒の飲みすぎなど。

徐脈性不整脈

房室ブロック

心房から心室への刺激伝導の途中で電気信号が障害を受ける不整脈。心不全や突然死を招くものもあるが、心配のいらないケ-スが多い。症状は、軽い房室ブロツクは無症状。重いと意識消失や息苦しさなど。原因は、心筋梗塞、心筋炎など。

心臓に関する情報

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。